店舗とネット往来自在 ショッピファイとストアーズ連携 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

店舗とネット往来自在 ショッピファイとストアーズ連携

[有料会員限定]

ネット店舗構築を手がける各社が実店舗との連携で販売を促進する仕組みを相次ぎ導入する。ショッピファイ・ジャパン(東京・渋谷)は同業のストアーズ(東京・渋谷)のアプリ作成サービスとデータを連携。これまで把握できなかった他社サービスを使う実店舗の購入履歴も踏まえた販促の展開を可能にする。BASEもネット店舗を持つ顧客が出品できる実店舗を運営する。新型コロナウイルス下の巣ごもり需要が一服するなか、実店舗...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1849文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません