食べられるドローンで救命 米やゼラチンでロボット開発
Next Tech 2050
[有料会員限定]
食べられる材料でロボットを作る研究が進んでいる。電気通信大学などの研究チームはビスケットで翼を作ったドローン(小型無人機)を開発した。災害時に遭難者を発見するとともに自らが非常食となり救命する。食品工場向けのロボットハンドをゼラチンで作り、金属片などの混入を防ぐといった研究も進める。2050年には「食べられるロボット」が様々な場所で活躍しているかもしれない。
山奥で動けなくなった遭難者をドローン...
