日立、議事録AIを開発 会議や商談内容を箇条書きで整理 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

日立、議事録AIを開発 会議や商談内容を箇条書きで整理

[有料会員限定]

日立製作所は会議や商談の内容をテーマや項目ごとに自動的に分類して、箇条書きの議事録を作成する人工知能(AI)を開発した。新型コロナウイルス禍でオンラインでの会議が定着し、録音や書き起こしの需要が高まっている。会議内容を整理して振り返りやすくすることで、職場の生産性を高める。

まず英語版のシステムを開発した。国際学会のコンペに出したところ、要約の妥当性で参加者の中で評価が最も高かった。近く事業化を...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り423文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません