「うるう秒」に廃止論 メタが懇願、システム障害懸念 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「うるう秒」に廃止論 メタが懇願、システム障害懸念

[有料会員限定]

世界の標準時が地球の自転に基づく時刻からずれるのを修正してきた「うるう秒」の廃止を求める声が上がっている。あらゆるモノがネットにつながるIoT社会の到来で、時刻の変更がシステム障害を引き起こしかねないからだ。自転の状況によっては1秒を減らす「負のうるう秒」もありえる。混乱のリスクを排除できる廃止論が勢いを増す一方、地球の自転に合わせて過ごしてきた暮らしと決別する寂しさも漂う。

標準時は現在、原子...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1453文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません