5日夕はノーベル化学賞発表 日本人受賞なるか
[有料会員限定]
スウェーデン王立科学アカデミーは5日午後6時45分ごろ(日本時間)、ノーベル化学賞を発表する。自然科学分野では生理学・医学賞、物理学賞に次いで最後の発表だ。日本出身者が受賞すれば、2021年の真鍋淑郎・米プリンストン大学上席研究員に続く快挙で、化学賞としては19年にリチウムイオン電池の開発で受賞した旭化成の吉野彰名誉フェロー以来となる。
最注目は新型太陽電池
桐蔭横浜大学の宮坂力特任教授は、最も...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

2022年のノーベル賞発表は10月3日の生理学・医学賞からスタート。4日に物理学賞、5日に化学賞、6日に文学賞、7日に平和賞、10日に経済学賞と続きました。