大王製紙、もみ殻や衣類混ぜた紙製造 企業から受注募る - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

大王製紙、もみ殻や衣類混ぜた紙製造 企業から受注募る

[有料会員限定]

大王製紙は3日、パルプ以外にもみ殻やコーヒーかすなどを混ぜて作る「混抄紙」の生産システムを立ち上げた。飲料メーカーなどが出す残さを提供してもらい、紙の製造を受注することを想定する。従来は企業ごとに対応していたが、今回のシステム確立により、混抄紙を作りたい企業が大王製紙のホームページを通じて申し込めるようになる。受注増につなげ、初年度は5件の採用を目指す。

パルプと混ぜる素材はもみ殻やコーヒーかす...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り379文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

SDGs

SDGsは「Sustainable Development Goals」の頭文字をとった略語で、国連サミットで2015年9月、全会一致で採択された世界共通の行動目標。国や民間企業の取り組みに関する記事をお読みいただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません