ノキアCEO「6Gは30年に実用化」 人もネットの一部に
テックの未来
[有料会員限定]
フィンランドの通信設備大手ノキアのペッカ・ルンドマルク最高経営責任者(CEO)は日本経済新聞の取材に応じた。次世代高速通信「6G」について「2030年に実用化されるだろう」と述べ、医療応用などに期待を示した。
ノキアは基地局インフラの世界シェアでスウェーデンのエリクソン、中国の華為技術(ファーウェイ)と3強を占める。5月には場所を限定して使う「ローカル5G」の実証設備を日本で研究施設に導入した。...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。