/

この記事は会員限定です

企業統治問われた2021年、東芝や国際課税に弁護士注目

2021年 企業法務税務・弁護士調査

[有料会員限定]

日本経済新聞社はこのたび、2021年の「企業法務税務・弁護士調査」をまとめた。国内の有力弁護士が21年に注目した法務や税務のトピックスを国内・海外別に尋ねたところ、国内では6月のコーポレートガバナンス・コード(企業統治指針)改訂や東芝の経営混乱など、企業統治に関する話題に注目が集まった。海外では国際課税新ルールがトップだった。いずれも22年も引き続き企業の重要な経営課題となりそうだ。

企業統治指針が改訂

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2077文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません