ヤマダデンキ、サイバーエージェントと広告事業参入 - 日本経済新聞
/

ヤマダデンキ、サイバーエージェントと広告事業参入

家電量販店最大手のヤマダホールディングス(HD)傘下のヤマダデンキは1日、デジタル技術を活用した広告事業に参入すると発表した。サイバーエージェントと共同で顧客の購買データなどに基づいて店舗やインターネットを通じて独自に販促できる広告システムを開発し、サービスを始めた。

新サービス「ヤマダデジタルAds」はヤマダデンキが保有する全国約700店舗と電子商取引(EC)サイトの購買情報などのデータを蓄積して分析し、オンライン広告や店頭に設置したデジタルサイネージ(電子看板)、公式アプリなどを通じて来店や購入を促す仕組みだ。

顧客が実際に購入した商品の傾向などをもとに、新商品の広告や関心の高いと思われる情報を提供する。来店時には、限定クーポンの配布や併せ買いも提案する。SNS(交流サイト)の連動も可能になる。

ヤマダデンキはサイバーエージェントと販促におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)分野で業務提携を結んだ。今後、サイバーエージェントの持つインターネット広告の運用やデータ基盤、人工知能(AI)技術を生かし協業を進める。

家電量販店は米アマゾン・ドット・コムなどECサイトとの競争が激化しており、実際の店舗の集客に加え、スマートフォンアプリを通じた販売情報の連動・販促などデジタル分野と組み合わせた戦略が不可欠になっている。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません