脱ガソリン、石油メジャー先行 英BPは買収でEVシフト
給油所新時代(上)
[有料会員限定]
給油所を取り巻く環境が厳しさを増している。国内ではガソリン需要が落ち込み、全国の給油所数は1990年代のピークから半減。電気自動車(EV)が急速に台頭する欧米では石油メジャーがいち早く将来像を探る。急激な脱ガソリンのうねりにどう対応するのか。もがく現場から「給油所新時代」を読み解く。
8割が不採算に
「私たちはグローバル展開する顧客にサービスを提供するため、新しいインフラとテクノロジーに投資し続...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

温暖化ガス排出を実質ゼロにするカーボンゼロ。EVや再生可能エネルギー、蓄電池、各国政策などの最新ニュースのほか、連載企画やデータ解説を提供します。