みずほ・LINEの新銀行 なぜ開業断念?
イチからわかる金融ニュース
[有料会員限定]
みずほフィナンシャルグループ(FG)とLINEは3月30日、共同で開業を目指してきた新銀行「LINEバンク」の設立中止を決めたと発表しました。スマートフォンを使って本格的な銀行サービスを展開する予定でした。なぜ、開業を断念したのでしょうか。
この記事のポイント
LINEバンクとは?
なぜ、開業断念?
経営体制の影響は?
LINEバンクとは?
なぜ、開業断念?
経営体制の影響は?
LINEバンクとは?
みずほFGとLINEが共同で新銀行をつくると発表したのが201...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
旬の金融ニュースをイチからわかりやすく解説します。国内外の金融政策や注目の金融ビジネスを取り上げます。