/

この記事は会員限定です

キャッシュレス決済8割なら運営費3割増に 経産省推計

(更新) [有料会員限定]

経済産業省はキャッシュレス決済にかかる費用の推計をまとめた。キャッシュレスにかかる運営費は同決済の比率が政府目標の8割に上昇すると、約3割増え1.4兆円に膨らむ。クレジットカードの発行や郵送、決済手段に対応した読み取り端末の設置費用がかさむためだ。この費用をだれが負担するのかの議論に飛び火しそうだ。

経産省の推計によると、現金決済の維持費用にはATMの設置や運用、店舗での人件費などで年2.8兆円...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り910文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません