/

この記事は会員限定です

日銀の国債買い入れ過去最大 12月、金利抑制で17兆円

[有料会員限定]

日銀の12月の長期国債の買い入れ額が17兆円を超え、月間の購入額として過去最大となった。これまでの最高額だった6月の16兆円を上回った。日銀が長期金利の許容変動幅をプラスマイナス0.25%程度から0.5%程度へと拡大したことで金利上昇圧力が強まり、臨時の国債買い入れ額が膨らんでいる。

日銀は短期金利をマイナス0.1%、長期金利をゼロ%程度に誘導する長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)を柱...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り247文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません