訪日客需要、コロナ前回復 三井住友カードの決済分析 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

訪日客需要、コロナ前回復 三井住友カードの決済分析

(更新) [有料会員限定]

三井住友フィナンシャルグループ傘下の三井住友カードと日本総合研究所は、クレジットカードの決済データを活用して詳細な消費動向を分析する事業に乗り出した。30日発表したリポートによると、インバウンド(訪日外国人)客のカードによる消費は2022年10月の水際対策緩和後に急増し、新型コロナウイルス禍前をほぼ回復した。両者はデータ分析を強化し、マーケティングなどに役立てる狙いだ。

カード決済データを個人を...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り379文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません