/

音声で学ぶ「FIREの方法」 1億円あれば実現可能か?

REINAの「マネーのとびら」第14回 FIREって何?

ポッドキャスト「マネーのとびら」、今回のテーマは「FIRE」です。今話題の新しい生き方・働き方を、米国出身タレントのREINAさんと一緒に考えていきます。解説は日経マネー編集長の佐藤珠希です。

日米では働き方にもかなり違いがあります。米国にはADEA(The Age Discrimination in Employment Act)という法律があり、雇用者は年齢を理由とする差別をしてはならないので、警察官や消防士など一部の職業を除けば日本のような「定年制度」はないそうです。「転職も5年に1度くらいが普通で、キャリアや収入アップのためにどんどん会社を変わっていきます」(REINAさん)。一方、日本ではこれまで一括採用、終身雇用を前提に「新卒で入った会社で定年まで勤め上げる」「嫌な仕事でも我慢し、会社に忠誠を尽くす」スタイルが一般的でした。いわゆる「昭和のガチリーマン」(ガチな=真面目な・本気の=サラリーマンの略)的な働き方です。

しかし、そうした日本型雇用が時代に合わなくなった昨今では、若い世代を中心に「本当にやりたい仕事をして生きていきたい。そのために経済的自立を果たし、会社は早期退職をめざす」という人が増えています。FIRE(Financial Independence, Retire Early)というムーブメントはそういう生き方を実現するためのもので、「本当に豊かな生き方とは何か」を考えることにもつながりそうです。

ただ、このFIREは単に「投資でもうけて早期退職」ではないので、実現のためにはかなり苦しい節約や頭を使った資産運用、戦略的な転職も必要になってきます。いくら準備すればいいのかも、家族構成や年齢で変わってくるため「1億円あればFIREできる」といった単純な目安はありません。そこで番組では、このムーブメントの火付け役は誰なのか、資金準備の目安になる米国の「4%ルール」とは何か、多くのFIRE達成者を取材する中で記者が見つけた「FIRE成功の2大鉄板法則」とは……などを分かりやすく解説しています。お金以外にも大事なことがあり、例えば「FIREで得た時間で何をするか」を考えておかないと、時間を持て余してむなしさを感じ、孤独に陥ったりすることもあるようです。

後半の人気コーナー「American Money Life」では、日米の文化教養費に関連する話題を取り上げました。文化教養費といえば代表的なのが書籍代です。Amazonの上陸により日本では書店が半分になってしまったと言われていますが、米国の現状はどうなのでしょうか。REINAさんによれば「便利なAmazonはあえて使わず、できるだけ地元の書店で本を買おう」という揺り戻し的な機運も出てきているようです。一方、コロナ下の巣ごもりの中で日米ともに伸びているのが、NetflixやHulu、Amazonプライム・ビデオのような動画配信サービスです。日本ではこれらの影響で地上波があまり見られなくなって若い世代ではテレビを持たない人も多くなっていますが、「米国では相変わらずテレビが大衆に支持されています」(REINAさん)とのこと。この違いが何によるものなのか、詳しくは番組でご確認ください。

「REINAのマネーのとびら」は毎週木曜日(祝日の場合は水曜日)、日経電子版やAppleのPodcast、Spotify、Amazon Musicなどのプラットフォームで公開します。

■下のプレーヤーで聞く(会員登録や料金は必要ありません。再生ボタンを押すと音声が流れます)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

マネーのとびら

「マネーのまなび」のポッドキャスト番組。米国出身のタレントのREINAさんが日経電子版の記事から気になった身近なお金まわりのニュースを選び、日経の「マネーの達人」がわかりやすく解説します。続けて聞けば、いつの間にかマネーの知識が身に付きます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません