海外勢、ドル売りに傾斜 「米利上げ減速で115円」も - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

海外勢、ドル売りに傾斜 「米利上げ減速で115円」も

[有料会員限定]

海外の投資家がドルを売る動きを強めている。投機筋のドルの売越幅は1年半ぶりの高水準となった。米連邦準備理事会(FRB)の利上げ減速や停止期待が膨らみ、これまでのドル買いを巻き戻す投資家が増えている。ドル安の進行は円高につながりやすく、2023年に1ドル=115~125円程度まで円高が進むとの見方が出ている。

みずほ銀行が米商品先物取引委員会(CFTC)の20日時点のデータを基に集計したところ、ヘ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1760文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません