企業向けサービス価格、19カ月連続上昇 9月2.1% - 日本経済新聞
/

企業向けサービス価格、19カ月連続上昇 9月2.1%

日銀が26日発表した9月の企業向けサービス価格指数(2015年平均=100)は107.3と前年同月比2.1%上昇した。上昇率は6月(2.1%)以来の高水準で、19カ月連続でプラスだった。上昇が目立ったのは宿泊サービスで、感染症対策と経済活動の両立が進み、観光需要が底堅かった。

広告や情報通信なども押し上げ要因になった。広告は昨年の東京五輪の反動に伴う押し下げの影響がなくなった。インターネット広告への出稿需要が引き続き強かった。情報通信は人手不足を背景に人件費がゆるやかに上がっており、サービス価格に転嫁する傾向が続く。

調査対象となる146品目のうち価格が前年同月比で上昇したのは99品目、下落したのは17品目だった。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません