出産・育児、収入減に公的支援で備え 働き方で差も
[有料会員限定]
出産や育児の際にどれくらいお金がかかるか気になる人は少なくないだろう。特に共働き世帯は出産・育児の時期に片方の収入が減り、家計全体の収支が変わりやすい。ただ少子化を背景に資金面での子育て支援は手厚くなっている。制度の基本を知ってフル活用することが大切だ。
「子どもが生まれても家計は大丈夫でしょうか」。ファイナンシャルプランナー(FP)の坂本綾子氏は最近、共働きで住宅購入を検討している夫婦からこん...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。