世界の利上げ、23年夏に一服予想 株式市場の楽観論誘発
(更新) [有料会員限定]
世界の政策金利の引き上げが2023年夏にも一服する、との予想が短期金融市場で広がっている。各国でインフレの頭打ち感が出始めたほか、利上げに伴う景気への悪影響が強まっているためだ。欧米の株式市場では利上げペースの鈍化予想を織り込み、株価が急回復している。ただ、株式と国債の運用利回りを比較すると株の割高感が強まっており、株高への警戒感も浮上している。
金利先物市場や翌日物金利スワップ(OIS)の動き...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
業界: