利益が吹き飛んだ 物流停滞、苦悩する企業
コロナ ひずむ価格(2)
(更新) [有料会員限定]
「いつも割安に買っていた店が品切れで、慌ててネットで探した」。奈良県在住の大学教員、蜂谷崇(44)は話す。大学の研究室で学生らと愛飲していたネスレのカプセル式コーヒーが4月に販売を停止してしまったのだ。
理由は国際的な物流の停滞や旺盛な巣ごもり消費の影響でコーヒー豆が入手しにくくなったこと。5月中旬に販売を再開し、「ようやく職場環境が充実する」と胸をなで下ろす。
国際物流の要、コンテナの不足や荷...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。