認知症、家族が資産管理 預金引き出しや株売却容易に
[有料会員限定]
「認知症になった顧客の証券口座を凍結することが珍しくなくなった」。ある証券会社の営業担当者はこう話す。顧客の高齢化が進むとともに、本人が認知症になり家族から連絡を受けることが増えたという。認知症で判断能力がなくなると売買や入出金ができなくなり、証券口座は凍結される。たとえ家族でも本人に代わって売買をすることはできない。
在宅介護や施設入居などで資金が必要なときに本人の資産が凍結され、費用を肩代わ...
関連企業・業界
業界: