ロシア制裁どう見る 「やってる感」「ルーブル安狙う」
(更新) [有料会員限定]
米欧日がウクライナに侵攻したロシアに対して経済・金融制裁を科す。米国は第2弾の制裁として国営の大手2行が米国内で取引できないようにした。バイデン米大統領は制裁対象に他の大手銀行も加えるとしており、さらなる制裁も辞さない構えだ。制裁の実効性や世界経済への影響を2人の識者に聞いた。
▼宿輪純一・帝京大経済学部教授(元三菱UFJ銀行企画部経済調査室シニアエコノミスト)
――米国はロシア最大手のズベルバ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

ロシアがウクライナに侵攻しました。NATO加盟をめざすウクライナに対し、ロシアはかねて軍事圧力を強めていました。米欧や日本は相次いでロシアへの制裁に動いています。最新ニュースと解説をまとめました。
■最新の戦況
■マーケット・金融への影響
■ビジネスへの影響
■調査報道