牛乳、余剰下の値上げ 需要減懸念に悩む小売店・生産者 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

牛乳、余剰下の値上げ 需要減懸念に悩む小売店・生産者

[有料会員限定]

牛乳の店頭価格が11月から上昇し始めた。原料となる生乳の需給には余剰感があるものの、飼料高で酪農家の生産コストが増えた影響で生乳価格(飲用乳価)が上昇。これを受けた乳業会社の値上げが波及した。値上げで需要が縮小してさらに余剰になれば廃棄の恐れも高まるだけに、関係者は頭を悩ましている。

東京都内を中心に展開するスーパー、クイーンズ伊勢丹では1日から牛乳のほとんどの商品を値上げした。明治の「明治おい...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1133文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

値上げラッシュ

原材料価格や物流費の高騰を受け、食品・サービスなど幅広い分野で値上げの動きが広がっています。最新の記事をまとめました。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません