インフレ加速でも鈍化でも「詰み」の日本株(大川智宏)
〈プロの羅針盤〉智剣・Oskarグループ 主席ストラテジスト
[有料会員限定]
米国の10月の消費者物価指数(CPI)は「逆CPIショック」と呼ばれるほど、世界中に大きなインパクトを与えた。9月の8.2%から7.7%へと大幅に伸びが鈍化しただけでなく、市場予想の7.9%をも下回ったことで、パニックといって差し支えないほどの混乱を生じさせた。
発表直後から金利が急低下し、ドル円相場は一晩で6~7円もの値幅を持って猛烈な勢いで円高へと振れた。株式市場でもダウ工業株30種平均が前...
「プロの羅針盤」では、株式投資に大切な銘柄選びや、為替、債券を含めた相場の見方について解説。 企業価値の測り方やリスク回避などを、運用に精通したプロが独自の視点で個人投資家に向けてお伝えします。
関連企業・業界
企業: