世界の利上げ、1~6月は最多80回 リスクマネー流出加速
[有料会員限定]
世界の中央銀行による政策金利の引き上げが2022年1~6月期で延べ80回に達し、過去最多になっている。なかでも新興国が60回と多い。高まるインフレを抑制するために利上げが先進国で本格化し、新興国はインフレと通貨安の連鎖を恐れて引き締めを急ぐ。世界同時に急ピッチで進む利上げにより、金融緩和で膨らんだ株式などのリスク資産からマネーが流出し、景気を圧迫する副作用も顕著になってきた。
国際決済銀行(BI...
関連企業・業界
企業: