地銀の株主還元、安定配当から業績連動型へ 1年で倍増
[有料会員限定]
配当性向30%以上など業績連動型の株主還元方針を掲げる地銀が増えている。1年で倍増し、足元の採用数は30を超えた。2022年4月の東京証券取引所の市場再編を受け、数字を明記しない従来の安定配当方針では投資家の納得が得にくくなっていることが背景にある。
富山第一銀行は13日、「連結純利益に対する配当性向30%程度を目安に、配当下限は年間12円」とする株主還元方針を公表した。紀陽銀行も同日、「(配当...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。