世界の株式調達、19年ぶり低水準 1~6月に米企業8割減
(更新) [有料会員限定]
企業による株式市場での資金調達が急減速している。2022年初から6月前半までの調達額は世界で計約2000億ドル(約27兆円)となり、同期間としては19年ぶりの低水準となる。米国企業の減少が大きく調達額で初めて中国を下回る。金融引き締めやウクライナ危機で世界の株式相場が大きく下落し、投資家がリスク回避の姿勢を強めるなか、企業が株式で資金を調達するメリットが薄まっているためだ。
金融情報会社リフィニ...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。