長期金利、3週ぶり高水準 0.060%
[有料会員限定]
22日の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが上昇(価格は下落)し、前日比0.010%高い0.060%と12月2日以来およそ3週間ぶりの高水準を付けた。年末の大量償還を背景に国債を調達する動きなどから一時0.035%まで低下していた長期金利だが、低下が一服したとの見方も浮上している。
21日の米長期金利が小幅に上昇し、22日の日本国債にも売りが波及した。「先物が割高になってお...
22日の国内債券市場で長期金利の指標となる新発10年物国債利回りが上昇(価格は下落)し、前日比0.010%高い0.060%と12月2日以来およそ3週間ぶりの高水準を付けた。年末の大量償還を背景に国債を調達する動きなどから一時0.035%まで低下していた長期金利だが、低下が一服したとの見方も浮上している。
21日の米長期金利が小幅に上昇し、22日の日本国債にも売りが波及した。「先物が割高になってお...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル