32年ぶり円安「円、さらに下げ余地」 市場関係者に聞く
(更新) [有料会員限定]
21日の外国為替市場で円相場が1ドル=151円台に下げ、1990年以来32年ぶりの円安・ドル高水準を更新した。市場関係者に年内の相場見通しを聞いたところ、米国の金融引き締めが当面続くとの想定のもと、155円程度までの下げ余地を見込む声が多かった。日本株については海外の景気減速の逆風は受けるが、円安による収益押し上げ効果を支えに底堅く推移するとの予想が目立つ。
世界の金融市場では米連邦準備理事会(...
21日の外国為替市場で円相場が1ドル=151円台に下げ、1990年以来32年ぶりの円安・ドル高水準を更新した。市場関係者に年内の相場見通しを聞いたところ、米国の金融引き締めが当面続くとの想定のもと、155円程度までの下げ余地を見込む声が多かった。日本株については海外の景気減速の逆風は受けるが、円安による収益押し上げ効果を支えに底堅く推移するとの予想が目立つ。
世界の金融市場では米連邦準備理事会(...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません