高級サウナ、料金4倍も 「ヘビーサウナー」増加中
[有料会員限定]
サウナが高級化している。銭湯や大規模温浴施設の2~4倍の料金がかかる個室サウナはすぐに予約が埋まり、サウナと芸術を同時に楽しめる高級サウナも登場した。新型コロナウイルス禍の長期化で、高い料金を払ってでもストレスを解消したい人が増えている。
「サウナには行きたいけど新型コロナ感染が心配」。東京都内に住む40代の男性はため息をつく。
日本サウナ・温冷浴総合研究所が2020年12月に実施したアンケート...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

モノやサービスの値段にまつわる「なぜ?」を様々な角度から掘り下げる連載。商品の種目ごとに細かく担当を受け持つ日経記者が、その担当の商品・サービスの値段の変化がなぜ起きたのか、日本だけでなく世界のトレンドまで鋭く切り込みます。