日銀、不都合な「物価2%」到達 緩和堅持に円安が影
[有料会員限定]
消費者物価指数(CPI)の前年同月比上昇率が2%を超えた。政府・日銀は政策目標である「物価2%」を形式上達成したが、受け止めは複雑だ。目指していた賃金上昇に伴う需要拡大が物価を押し上げる形ではなく、資源高や円安による「コストプッシュ型」になっているためだ。日銀は景気刺激に軸足を置き、現在の大規模緩和を続ける方針を崩していないが、その姿勢が足元の円安を促している面もある。
「物価上昇は一時的。これ...
関連企業・業界
企業: