脱炭素迫る変革 世界の銀行、グリーン融資急拡大
規制強化、損失リスク1兆ドルの試算も
(更新) [有料会員限定]
温暖化ガスの排出削減に向け、世界の銀行が変革を迫られている。企業の脱炭素が進まなければ、銀行は融資の貸し倒れなどで収益が悪化しかねない。4月22~23日には米国が主催する気候変動サミットが開かれ、将来の温暖化対策の道筋が議論される。企業への規制強化の流れも強まる見込み。世界の脱炭素融資が加速する。
「融資先の温暖化ガスを減らせ」――。3月中旬、三菱UFJ銀行は京都銀行などと組み、京都市の半導体製...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。