ESG、17年目の覚醒 「投資力」磨き変化に懸ける
[有料会員限定]
ESG(環境・社会・企業統治)投資が覚醒し始めている。これまでは過去の実績に依存したESG評価で投資先を判断していたが、ウクライナ危機と金融引き締めで通用しなくなった。今では評価が低くても改善が期待できる企業へ投資の軸が移ろうとしている。変化を先読みして投資するのは株式投資の基本だ。国連がESG投資の推進を打ち出して17年目。ようやく投資として当たり前の姿になろうとしている。
「ESGとリターン...

世界のマーケットを俯瞰しながら、最先端のトピックやテーマをベテラン記者が独自の視点で取材・分析するコラムです。市場の動きを通じて世界経済の今をお伝えします。