マイナス金利、大手行への適用が映す資金供給拡大の難路
金融PLUS 金融グループ次長 亀井勝司
[有料会員限定]
三菱UFJ銀行が日銀に預けている当座預金の一部に1月、マイナス金利が適用された。大手銀行への適用は導入当初以来、ほぼ6年ぶり。これまでマイナス0.1%よりはマシな運用先に資金を振り向けて適用を免れてきたが、預金の膨張とマシだった運用先の利回り低下で逃げ道がふさがった。日銀が掲げる資金供給量の拡大方針にも影を落とす。
「マイナス金利にならないよう色々なことを行うこと自体が、必ずしもその金融機関にと...

日本・海外の金融政策の「先読み」や金融ビジネスの裏話を、経験豊富なエディター陣が解説します。普段の金融報道に「プラス」を与えるコラムです。