成長なきインフレ警戒 日銀、賃金上昇の好循環遠く
国債残高は減少
[有料会員限定]
日銀が予期せぬインフレに身構えている。資源高や円安によるコストの上昇が主導して値上げの波が広がり、春先に消費者物価の上昇率が2%に近づく可能性が出てきた。黒田東彦総裁は「物価上昇は一時的」との立場だが、インフレが強まれば金融緩和を続けにくくなる。一方、企業や国の財政は利上げへの耐久力が乏しい。緩和継続も利上げもしにくいジレンマに陥る懸念がある。
日銀は18日の金融政策決定会合で「経済・物価情勢の...
国債残高は減少
日銀が予期せぬインフレに身構えている。資源高や円安によるコストの上昇が主導して値上げの波が広がり、春先に消費者物価の上昇率が2%に近づく可能性が出てきた。黒田東彦総裁は「物価上昇は一時的」との立場だが、インフレが強まれば金融緩和を続けにくくなる。一方、企業や国の財政は利上げへの耐久力が乏しい。緩和継続も利上げもしにくいジレンマに陥る懸念がある。
日銀は18日の金融政策決定会合で「経済・物価情勢の...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル