生乳余るのに牛乳値上げ? コロナで増産計画が一転
[有料会員限定]
牛乳や乳製品の値上げが相次ぐ。主な理由はエサ代の高騰だ。実は原料の生乳は余っている。2014年のバター不足を受けて生乳の増産に向けてカジを切ったのに、農林水産省は乳牛減らしに補助金を出すことを決めた。牛乳の価格から見えるのは想定外の事態に翻弄された政策と酪農の厳しい現実だ。
食卓に欠かせない牛乳の値段が上がった。22年11月から大手乳業メーカーは値上げした。よつ葉乳業は24日、4月から牛乳とチー...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

現代の日本、世界が直面する構造問題の根っこに一体なにがあるのか。未来志向の「解」を求めて、記者が舞台裏や歴史を徹底的に探ります。