/

この記事は会員限定です

リフィル処方で医療費減らせ

十字路

[有料会員限定]

外来医療費の全件数のうち68.4%は金額が1万円未満である(2019年度「医療給付実態調査」)。医療機関の窓口での患者負担は現役層なら医療費の3割、後期高齢者なら1割。低い負担で不調を治せるのは良いことだ。

しかし経済協力開発機構(OECD)によると日本の外来受診回数は国民1人当たり年間12.5回(歯科を除く)で加盟国中2番目に多い(18年)。日本はフランスの2.1倍、スウェーデンの4.6倍だ。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り548文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません