銀行機能に企業独自の特典をプラス 新サービス続々 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

銀行機能に企業独自の特典をプラス 新サービス続々

ポイント賢者への道(282)

[有料会員限定]

最近は様々な企業が銀行代理業の認可を取得し、それぞれの企業のオリジナル特典を上乗せした金融サービスを提供しています。

例えば、年会費3万3000円(税込み)の「タカシマヤプラチナデビットカード」は高島屋が銀行代理業者となり、預金・振り込みなどの銀行業務部分はソニー銀行が担います。

高島屋は6月、新しい金融サービス「高島屋ネオバンク」を始めました。スマホにアプリをダウンロードすれば、住信SBIネッ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り704文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません