60代「勤労」「資産」「年金」との向き合い方
人生100年こわくない・資産活用で笑おう(野尻哲史)
[有料会員限定]
「老後2000万円問題」が大きく取り上げられたのは、単に老後の生活費が多く必要だということのメッセージよりも、「公的年金が機能していないからこんなに大きな資金が必要になる」とか、「これからの人口減少社会で公的年金制度はさらに厳しくなる」といった点が注目されたのかもしれない。それほど日本では、退職した後の生活において公的年金への依存度が高いということなのだろう。
2022年12月の本欄では、60代...
人生100年の時代になりました。長い老後を楽しむために必要なお金をどう用意するか。年金や資産運用、世界全体を見据えた「地球株」投資の基本などを、各界で活躍してきた第一人者が語ります。