「令和の所得倍増」、目指すべきは個人金融資産の拡大
人生100年こわくない・資産活用で笑おう(野尻哲史)
[有料会員限定]
岸田首相の「資産所得倍増」の評価はその進捗を見える化できるかどうかにかかっている。資産所得は扱いにくい概念で、単に「貯蓄から投資へ」を振りかざしても進捗するとは思えない。
資産所得を統計データから探ってみる。家計調査では実収入の内訳として財産収入がある。2021年の2人以上の勤労者世帯で月1412円、年換算1万7000円、無職世帯で月3978円、年換算4万7000円。また、全国家計構造調査では全...
人生100年の時代になりました。長い老後を楽しむために必要なお金をどう用意するか。年金や資産運用、世界全体を見据えた「地球株」投資の基本などを、各界で活躍してきた第一人者が語ります。