3メガバンク、米向け協調融資に活路 手数料収入に妙味
[有料会員限定]
日本の金融機関が米国向けのシンジケートローン(協調融資)で勢いを増している。幹事行として協調融資に関わった件数の割合は2021年に約2割と10年前の約3倍に拡大した。米国では協調融資の組成手数料が株式や債券の発行に並ぶ規模に拡大しており、超低金利が続く邦銀にとって貴重な収益源だ。金融引き締めやウクライナ情勢で市場環境が変調するなか、リスク管理の巧拙も問われることになる。
日銀によると、米国の協調...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。