未曽有の報酬インフレ 邦銀、米国事業拡大の急所に
金融PLUS 金融グループ次長 藤川衛
[有料会員限定]
米国で長期化するインフレは日本の金融機関にも影響を与えている。賃金上昇が急で、既存の報酬体系では新規採用や中核人材のつなぎ留めに支障が出かねないためだ。ニューヨークの家賃は2桁上昇が当たり前で、住む家が見つからないといった駐在員の嘆きも聞こえてくる。
米国で歴史的なインフレが続いている。米労働省が12日発表した3月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比の伸び率が8.5%と1981年12月以来の水...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

日本・海外の金融政策の「先読み」や金融ビジネスの裏話を、経験豊富なエディター陣が解説します。普段の金融報道に「プラス」を与えるコラムです。