企業物価上昇、転嫁に格差 素材6割高・最終製品5%弱
(更新) [有料会員限定]
企業物価が歴史的な水準で上昇し、値上げに踏み切る企業と価格に転嫁できない企業との差が目立ち始めた。日銀が16日に発表した4月の国内企業物価指数(速報値)は前年同月比10.0%上昇した。資源高や円安を背景に素材が6割超上がったのに対し、消費者が使う最終製品は5%弱の上昇にとどまる。ウクライナ危機や円相場の先行きが不透明のなか、価格転嫁を巡り大手と中小の格差が広まる懸念もある。
企業物価指数は企業間...
企業物価が歴史的な水準で上昇し、値上げに踏み切る企業と価格に転嫁できない企業との差が目立ち始めた。日銀が16日に発表した4月の国内企業物価指数(速報値)は前年同月比10.0%上昇した。資源高や円安を背景に素材が6割超上がったのに対し、消費者が使う最終製品は5%弱の上昇にとどまる。ウクライナ危機や円相場の先行きが不透明のなか、価格転嫁を巡り大手と中小の格差が広まる懸念もある。
企業物価指数は企業間...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル