ノリ不作、産地価格5割高 海水温の上昇響く
[有料会員限定]
おにぎりや味噌汁の具に使うノリの産地価格が高騰している。2022年度の平均価格は前年同期に比べて5割高い。海水温の上昇による産地の不作が原因とみられ、生産量は前年同期比で3割少ない。外食店などは様々な食材価格の上昇でコスト圧縮を迫られている。ノリの価格高騰が、回転ずしなど業務用途の回復に水を差すとの見方もある。
22年度の収穫期は22年11月から23年5月ごろまで。全国漁連のり事業推進協議会(東...
おにぎりや味噌汁の具に使うノリの産地価格が高騰している。2022年度の平均価格は前年同期に比べて5割高い。海水温の上昇による産地の不作が原因とみられ、生産量は前年同期比で3割少ない。外食店などは様々な食材価格の上昇でコスト圧縮を迫られている。ノリの価格高騰が、回転ずしなど業務用途の回復に水を差すとの見方もある。
22年度の収穫期は22年11月から23年5月ごろまで。全国漁連のり事業推進協議会(東...
権限不足のため、フォローできません