企業物価、11月9.3%上昇 電力・ガス価格が高騰
(更新) [有料会員限定]
日銀が12日発表した11月の企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は118.5と8カ月連続で過去最高を更新した。前年同月比で9.3%上昇。21カ月連続で前年の水準を上回ったものの、伸び率では9月をピークに鈍化している。ロシアのウクライナ侵攻による資源価格の上昇を背景に、電力やガスなどが大幅な価格転嫁に動いた。
企業物価指数は企業間で取引するモノの価格動向を示している。11月の上昇率は民間...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

世界的なインフレの波が日本にも押し寄せています。物価上昇はいつまで続き、経済や企業経営、人々の生活にどのような影響を及ぼすのでしょうか。国内外の重要ニュースや最新の解説記事をまとめました。
関連企業・業界
企業: