新米の店頭価格3年ぶり上昇 インフレ、主食全体に波及
(更新) [有料会員限定]
新米の店頭価格が3年ぶりに上昇した。2022年産米が出回り始めた10月の平均価格(5キログラム入り)は2068円と前年同月比2%高い。円安や資源高を受けた生産コストの上昇が小売価格に転嫁された。原材料を輸入に頼るパンなどに続いて、国内供給のほぼ全量を国産で賄うコメにもインフレの波が及んでいる。
全国の小売店データを集計する日経POS情報によると、コメの10月の平均小売価格(大手卸経由、税別)は代...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

原材料価格や物流費の高騰を受け、食品・サービスなど幅広い分野で値上げの動きが広がっています。最新の記事をまとめました。