価格転嫁、「川下」にじわり 企業物価指数9月9.7%上昇
[有料会員限定]
日銀が13日発表した9月の企業物価指数は前年同月比9.7%上昇した。資源高と円安の進行で前月(9.4%)から伸びが加速した。消費者に近い川下の業種や中小企業も値上げに動き始めている。価格転嫁が進めば、直近2%台後半の消費者物価指数(生鮮食品除く)の上昇率が年内にも3%になるとの見方も出てきた。
企業物価指数は企業間で取引するモノの価格動向を示す。スクラップ類などの価格上昇や企業の価格転嫁の進展を...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。