企業物価、日本高止まり 米国は減速し中国前年割れ
[有料会員限定]
日銀が12日発表した11月の企業物価指数は前年同月比9.3%上昇した。エネルギー価格に左右される電力・都市ガス・水道料金の上昇が全体を押し上げている。海外で企業物価の伸びが減速しつつある中、日本では企業が取引先に対して小幅な値上げを打ち出すことで価格転嫁の動きが長期化しており、今も高止まりが続く。企業同士で取引するモノの値段が高騰していることで消費者物価指数(CPI)には引き続き上昇圧力がかかり...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。