新興国への資金流入、1年5カ月ぶり高水準
利上げ鈍化懸念で
[有料会員限定]
国際金融協会(IIF)が各国の統計をもとにまとめた11月の速報値によると、株式と債券をあわせた新興国への資金流入額は374億ドルと前月(95億ドル)から4倍近くに増えた。流入額は2021年6月(558億ドル)以来、1年5カ月ぶりの高水準だった。米国が利上げペースを鈍化させるとの観測を背景に、新興国の経済回復を見込んで株式や債券に資金が流入した。
資金流入の内訳をみると、中国を除いた新興国の債券に...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り246文字