おせち食材高値 かまぼこ原料30年ぶり水準、ロシア産減 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

おせち食材高値 かまぼこ原料30年ぶり水準、ロシア産減

[有料会員限定]

おせち料理に使う食材の卸値が歴史的な高値をつけている。かまぼこの原料になるスケソウダラのすり身はウクライナ危機などの影響でこの時期としては約30年ぶりの高値圏だ。カズノコは主力の北米産の不漁と円安で前年同期比2割高い。店頭での価格も上がっており、家庭でつくるおせち料理の食材高が家計に響く。

水産物は供給減や不漁で卸値が上がっている。なかでもおせちの定番、かまぼこに使うスケソウダラのすり身の値上が...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1184文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません